「志望校の2ランクアップを目指す」
・”過去は変えられませんが、今を改めれば、未来は変えられます”
・「出遅れてしまった…」という生徒さん、後悔しても時間は確実に過ぎていきます。とにかく早めに対策を取ることが重要です。
・「頑張っているけど伸びない…」という生徒さん、努力が結果に結びつかないのは、頑張りだけでは解決しない様々な問題点があるからです。しかし、「問題点は改善点で、それは伸びしろを意味します」。現状の問題点を整理して、成績がアップするためのカウンセリングからしっかりと行っていきます。
●特に中3生のみなさん、「受験校の選択肢を増やし」「充実した高校生活をスタートさせるパスポートをつかみとる」ために、いっしょに学習へ打ち込みましょう。その頑張りを好結果につなげる方法を、当塾がご指導いたします。
「まずは授業内容の定着です」
・部活動等でも忙しくなる1・2年生にとって授業内容をキッチリと身につけることが、定期テストへの備えになりますし、もちろん受験対策にも直結します。
・忙しい毎日の生活の中で、学習内容を整理して理解するために、当塾では一人ひとりの取り組みや得手不得手をしっかりと観察してご指導いたします。
・それぞれの生徒さんの状況に合わせて、「授業先取りの予習型」「授業補習の復習型」などを提案し展開します。
・特に中3生は現在の授業内容だけではなく、「2年分の復習」が大きなポイントになります。現在の学習内容を定着させつつ過去の学習内容を取り戻す、という2つの流れを計画的に実行することが受験勉強の難しさです。
●これまでの学習に不安があったり納得感が得られなかったりしたみなさん、学習の出発点は「学ぶことの面白さ」で、頑張り続ける原動力は「各定期試験での結果」です。いっしょに学びましょう!
ハイレベルを目指す中学生へ 「脳ミソと価値観を刺激しよう!」
・もちろん、最上位を目指す生徒さんへも万全の指導を展開します。
・「学びへの意欲」を高めることが、特にハイレベルを目指す生徒さんには必須です。受験勉強を通して、高校・大学へと続く「学習能力」と、社会のリーダーとして求められる「見識力」を、ともに磨いていきましょう!