「小4の壁」

・計算ばかりでなく、考え方も難しくなるのが小学4年生の算数です。

・答えを機械的に出しているだけでは限界が来ます。「どうしてそうなるのか・・・」の仕組みをきちんと理解することができないと、「小4の壁」は越えられません。

中学生になって大きな差が!

・現在の小学生が学習している算数は保護者世代と大きく違っています。小手先の計算テクニックでは中学校で「さらなる大きな厚い壁」に阻まれます。

・当塾では、実習型の算数学習を用意しています。体験を通じて学んだことは理解を深めるだけでなく、算数の楽しさを実感させるものです。

・基礎計算から図形のとらえ方まで、いっしょに取り組みましょう!